2014年2月23日日曜日

雪の中の楽しみ

雪が多いこの時期、中学生くらいまでは休日はほとんどスキーをしていました。
こちらに住むようになってからもやはり冬場は何か運動をしたくなったので、クロスカントリースキーを始めました。


ここは北塩原村の国民休暇村「裏磐梯」にあるクロスカントリースキーのコースです。


夏はキャンプ場として使われるところですが、冬にはこうしてコースが整備されます。
クロスカントリースキーの滑りを楽しみたい人にとってはいい場所でしょう。

私も昨年と今年もここを利用しました。
でも滑りやすいのはいいのですけれど、できればもっと変化に富んだコースがあればいいと思います。
自分はクロカンは滑ることよりは、冬の景色やいろんな場所を見ながらゆっくり楽しみたいというのがあります。


このコースでは途中きれいな木の実などがありました。

写真中央(イタチ?)
またイタチらしき動物を見つけました
こういう自然散策としてのクロカンを楽しみたいです。


そこでもっと適した場所を探したところ、あるところを見つけました。
ここは猪苗代湖の西側にある会津レクリエーション公園です。


運動場、遊具のある子ども広場や和風庭園、野鳥の森などがありかなり広い敷地面積です。
冬はもちろん整備されてはいないのですが、クロカンをするには絶好の場所だと思います。

冬は開園していないのですが、でもけっこう利用している人がいるようです。

でもクロカンをする人はいないのでは、
と思ったら、すでにやっている人がいました。
しかも犬連れです。うらやましい。


とにかく私も満喫しようと思います。


クロカンを楽しむためには最初は上手く滑ろうとせず、ただ歩くだけでいいです。


スノーシューで歩くのもいいのですが、やはり坂を滑ることができるの楽しさがあります。

慣れてくると急な坂も滑れます。

普段は歩かないような歩道からちょっと逸れた林の間も進んで行けます。

公園は起伏があるコースで結構楽しめます。

でもあまり地形を把握していないところではこういう深みがあったりするので注意は必要です。


公園には冬でもいろんな植物が見れました。

これはタラノキです。
春には芽を出しますが、すぐ地元の人に天ぷら用に採取されてしまうでしょう。

ネコヤナギらしきものも芽吹いていました。
これを見るとやはり春の時期になるころだと感じてしまいます。

野鳥などもいましたが、やはり望遠レンズは購入すべきですね。


いろんな動物の足跡もありました。

といっても、大半がウサギの足跡だらけでした。

橋なんかも渡ったりしています。

ウサギという動物はなかなか変わった動きをするようです。

これはさっきの犬連れの方のでしょう。



公園からの眺めは実に素晴らしいです。


クロカンをしているとき、ぜひやってみたかったことがあります。

それはいい景色を眺めながらコーヒーを飲むことです。

ソチオリンピックが開催されたのにちなんでロシア式のコーヒーを飲んでみます。
ロシアではコーヒーにレモンなどフルーツの汁を入れるそうです。

これがなかなか美味しかったです。

こんなことジュースでも滅多にしませんが、撮影のためレモンを挿してみました。

やっぱり景色を見ながら飲むのは格別でしたが、それよりもやり遂げた達成感の方が若干勝っていたかもしれません。


冬の公園散策はなかなか楽しかったです。
今年は何度か利用させてもらいました。


冬の自然散策を楽しむためのクロカンコースなどがあったらいいと思います。
途中であったかい飲み物などが飲めるレストハウスなどがあって、たまに雪上車などでゆっくりロープで引っ張っていってくれるようなサービスがあったら面白いのではないでしょうか。

2014年2月19日水曜日

会津フード記 その18「お菓子(赤カボチャ)」

前回に続いてですが、今度は赤カボチャを使ったお菓子を紹介します。

金山町の道の駅「奥会津かねやま」では、この町の特産品である赤カボチャを使ったお菓子が売られていました。

興味を惹いたものをいくつか購入しましたが、まず赤カボチャの羊羹を紹介します。
外箱にも書かれていますが、普通の羊羹より柔らかめです。


味はなめらかで美味しかったです。
もっと野菜としてのカボチャっぽい味があるのかと思っていましたが、ほとんど感じませんでした。
モンブランの上に盛られているペーストに近い味わいです。
赤カボチャそのものは食べたことがないのですが、栗やサツマイモなどのようにスイーツに使うのにいい食材だと思いました。

また赤カボチャを使ったかりんとうもあったのでこれも購入してみました。

揚げ煎餅くらいの大きさです。
これもなかなか美味しかったです。
それほど固くなく、ビスケットに近いと思いました。
販売元の玉梨とうふ茶屋さんでは雪花菜をつかったドーナッツを作っていますが、それを平べったくして固く揚げたような感じです。

羊羹のついで買いだったのですが、これは意外に気に入ってしまったお菓子でした。
パッケージを見た限りではちょっと印象は薄いので、試食などをしてもらった方がいいのではないかと思います。


ところで以前この赤カボチャを餡が入ったどら焼きが売られていたのですが、それがとても美味しかったのです。

実は今回はそのどら焼きをメインに紹介したかったのですが、残念ながら品切れの状態でした。
しばらく売られていなかったようなので問い合わせたところ、製造している方が手をケガされてしまったそうで、現在のところ販売を休止しているとのことでした。

また購入できたら、ぜひ後で画像を追加したいです。


金山町の道の駅はオープンしてから10ヶ月ほど経ちましたが、なかなか良い雰囲気になっていました。
この赤カボチャをアピールし始めたりして、金山町の魅力が見えてきているように思います。

それに地元の特産品を使ったお菓子を売り出すというのはいいことだと思います。
お菓子であれば他地域の方だけでなく、地元でも食べてみたいという人がいるでしょう。
地元の人達を含め、多くの人に喜ばれるような名物になると思います。


赤カボチャのどら焼きがようやく販売されていたので画像を追加します。

これがその赤カボチャのどら焼きです。

中身はこんな感じです。

先月のお彼岸に多く売れて品切れになってしまい、しばらく購入できなかったのですが最近また販売されるようになりました。
お彼岸などに利用されるというのは、なかなかいい存在になっていると思います。

自分の実家がある町でも饅頭が名物なのですが、単に観光の土産としてではなく、お盆などの行事やお客さんを招くときなどに買ってきたりして、自分たちの生活でも特別な役割を持った食べ物になっていました。
また美味しく食べていたお菓子であり、小さい頃のささやかな楽しみの一つとなっていました。


赤カボチャのどら焼きもそういう風に、たんに観光の土産だけでなく、地域の人達にも利用されるような、そして子どもにとっては思い出に残るようなお菓子になってほしいです。

2014年2月9日日曜日

雪の中の祭り

二月に入ってからは会津の各地で雪祭りが行われます。

本日、西会津町では「西会津雪国祭り」が開催されました。




※会場の写真を結構撮ったのですが、残念ながら始め撮影モードの設定を間違えてましたので、すみませんが他は省略させてもらいます。


ところで、でっかい雪だるまの前でエイサーを踊ってくれているのは沖縄県大宜味村の児童たちです。
西会津町と大宜味村とは平成五年から交流事業を行ってきており、それぞれの児童たちが毎年ホームステイをしているそうです。


前日は全国的に大雪が降った日でしたが、こんな寒くて雪深い土地にきてくれて本当にありがとうと言いたいです
雪の印象はどうですかと問いかけられたら、「やわらかいです」と答えてくれました。

あと何日か雪国での暮らしを体験していくのでしょうけど、この場所にどんな印象を持ってくれるのか気になります。


私は、だいぶ前ですが沖縄に行ったことがあります。

春頃に行ったので泳がなかったのですが海はやっぱり綺麗だったし、料理は美味しかったです。

でも何より印象的だったのは空でした。
我が福島の空は、自分でも素晴らしいと言わせていただきますが、沖縄の空もそうでした。
高くて、澄んでいて、何か威厳さえ感じさせるものがありました。

旅行の後も余韻が残っていて、しばらく沖縄の音楽など聴いたりしていましたが、移住しようかとさえ思いました。

西会津町の児童たちは夏に向こうにホームステイに行くようですが、きっと満喫してくるだろうと思います。
地元でまだ行ったことがない人も、ぜひ一度は訪れてほしい場所です。


祭りでは西会津町の児童たちとチームを組んで雪上での運動競技も行われました。


あと残りの時期、この場所でいろんなことを経験していってほしいです。
そり滑りやかまくらなどは楽しんでくれたでしょうか。

厚い積雪の上に転倒しても、それほど痛くはないということを知ってくれただけでもいい経験になってくれるのではないだろうかと思います。
彼らなりにここでの楽しさを見いだしてくれたらうれしいです。


地元ではこうしてこの時期、雪の中での娯楽的な祭りが行われます。
地元の子ども達のはしゃぐ姿を見れるのはこの時期が多いですが、やはり雪国ならではの風景だと思います。



この日は大内宿の雪祭りにも行ってきました。

冬に大内宿に来るのは初めてだと思いますが、他の地域の雪祭りとは違って景観をアピー
ルした祭りとなっていました。


すっかり観光地として発展してきていますが、それはそれとしてなかなか良い場所になってきています。


前日に降った雪は、さらさらとした雪でした。
これはたまに降る雪ですが、辺一面にクリームを盛ったような風景になります。

他の地域の雪祭りにも観に行ってほしいですが、やはりここもお薦めできます。