2014年2月23日日曜日

雪の中の楽しみ

雪が多いこの時期、中学生くらいまでは休日はほとんどスキーをしていました。
こちらに住むようになってからもやはり冬場は何か運動をしたくなったので、クロスカントリースキーを始めました。


ここは北塩原村の国民休暇村「裏磐梯」にあるクロスカントリースキーのコースです。


夏はキャンプ場として使われるところですが、冬にはこうしてコースが整備されます。
クロスカントリースキーの滑りを楽しみたい人にとってはいい場所でしょう。

私も昨年と今年もここを利用しました。
でも滑りやすいのはいいのですけれど、できればもっと変化に富んだコースがあればいいと思います。
自分はクロカンは滑ることよりは、冬の景色やいろんな場所を見ながらゆっくり楽しみたいというのがあります。


このコースでは途中きれいな木の実などがありました。

写真中央(イタチ?)
またイタチらしき動物を見つけました
こういう自然散策としてのクロカンを楽しみたいです。


そこでもっと適した場所を探したところ、あるところを見つけました。
ここは猪苗代湖の西側にある会津レクリエーション公園です。


運動場、遊具のある子ども広場や和風庭園、野鳥の森などがありかなり広い敷地面積です。
冬はもちろん整備されてはいないのですが、クロカンをするには絶好の場所だと思います。

冬は開園していないのですが、でもけっこう利用している人がいるようです。

でもクロカンをする人はいないのでは、
と思ったら、すでにやっている人がいました。
しかも犬連れです。うらやましい。


とにかく私も満喫しようと思います。


クロカンを楽しむためには最初は上手く滑ろうとせず、ただ歩くだけでいいです。


スノーシューで歩くのもいいのですが、やはり坂を滑ることができるの楽しさがあります。

慣れてくると急な坂も滑れます。

普段は歩かないような歩道からちょっと逸れた林の間も進んで行けます。

公園は起伏があるコースで結構楽しめます。

でもあまり地形を把握していないところではこういう深みがあったりするので注意は必要です。


公園には冬でもいろんな植物が見れました。

これはタラノキです。
春には芽を出しますが、すぐ地元の人に天ぷら用に採取されてしまうでしょう。

ネコヤナギらしきものも芽吹いていました。
これを見るとやはり春の時期になるころだと感じてしまいます。

野鳥などもいましたが、やはり望遠レンズは購入すべきですね。


いろんな動物の足跡もありました。

といっても、大半がウサギの足跡だらけでした。

橋なんかも渡ったりしています。

ウサギという動物はなかなか変わった動きをするようです。

これはさっきの犬連れの方のでしょう。



公園からの眺めは実に素晴らしいです。


クロカンをしているとき、ぜひやってみたかったことがあります。

それはいい景色を眺めながらコーヒーを飲むことです。

ソチオリンピックが開催されたのにちなんでロシア式のコーヒーを飲んでみます。
ロシアではコーヒーにレモンなどフルーツの汁を入れるそうです。

これがなかなか美味しかったです。

こんなことジュースでも滅多にしませんが、撮影のためレモンを挿してみました。

やっぱり景色を見ながら飲むのは格別でしたが、それよりもやり遂げた達成感の方が若干勝っていたかもしれません。


冬の公園散策はなかなか楽しかったです。
今年は何度か利用させてもらいました。


冬の自然散策を楽しむためのクロカンコースなどがあったらいいと思います。
途中であったかい飲み物などが飲めるレストハウスなどがあって、たまに雪上車などでゆっくりロープで引っ張っていってくれるようなサービスがあったら面白いのではないでしょうか。